毎朝、頭の中が大渋滞です

雑記

もっとシンプルに、生きたい。

そう思ってはいるんですが。

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

朝が、つらい

子どもの時から朝が苦手です。

いくらでも寝ていられます。

ベッドから出るのがつらい。

 

寒い季節はそりゃ毎年、起きるのがつらいですよね。

比較的、夏の時期にはスッと起きられていたんですが、昨シーズンの夏は貧血のためにやはり起き上がるのがつらく。

頭が痛いのも朝起きるのがつらいのも疲れやすいのも全部こいつのせい
ここのところ、体調があまり芳しくありません。頭痛があって、全身がだるく、朝起きるのがつらくて、すぐ疲れちゃう。自分の普段の生活習慣や運動不足、やる気や根性のなさが原因かと思い悩んでいましたが、そうでもなさそうな可能性が示されました。

で、春は花粉症で頭ぼーっとしてるでしょ。

秋なんてあっという間に終わったでしょ。

ということはね、もう1年中、起きるのがつらい。

どうしたものか

あまりにしんどいんですが、貧血は一応鉄剤飲んで治まったはずだし、毎日鉄分入りのヨーグルト食べてるし。

寒さもね、おはようタイマーでヒーターつければそこまでひどくはない。

でもつらい。

これはいったい、何が問題なのだろうと考えてみたんです。

 

私の場合、「朝6時に起きる」ということ以外の、いろいろなことに思いをめぐらせてしまうからダメなんだということに気づきました。

目覚ましアラームが鳴ってから、私が起き出すまでに、頭の中で湧き上がってくる考えはたとえばこんなこと。

「寒いな」

「ご飯作らなきゃな」

「眠いんだよな」

「昨日遅くまで動画見なきゃよかったな」

「今日は月曜日かぁ」

「また1週間が始まっちゃうのか」

「満員電車、憂鬱だな」

「今の仕事に転職するまではもう少し遅くまで寝られたんだよな」

「失敗したな」

「家の近くで仕事探そうかな」

「つーかフルタイムが体力的にきついんだよな」

「今より短時間で働くと給料どれぐらい減るかな」

「あ、そうだ、今週忙しいんだよな」

「あの仕事がまだ途中だったな」

「あれもしなきゃな」

「これもやらなくちゃ」

「あの人に連絡しなくちゃ」

「ああもうめんどくさいな」

「辞めたいなもう」

「宝くじでも当たらねぇかな(買ってないけど)」・・・。

 

自分で自分の心の声を、こうやって文字に書き起こすと、ほんとぐちゃぐちゃですね。

思考が大渋滞ですね。

 

そして頭の中でぐるぐる考えているうちに、また目を閉じてしまい、スヌーズ、スヌーズで気づくと6時30分とかになって、もう慌てて朝の支度に取り掛かる。

バタバタとして心の余裕などない。

で、またそのせわしさにイライラしてしまう。

決まった時間に起きれない自分にがっかりして、どっと疲れてしまう。

毎朝、毎朝、混乱しています。

それが問題。

今やるべきことだけに集中

起床時間は朝6時である。

だから起きる。

それだけのことなんですよね。

昨日の夜更かしを後悔しても、この先1週間の仕事を憂いても、

「今、すべきこと」は、体を起こして、スリッパを履き、立ち上がる。

それだけ。

もう、心を無にしてね。

「なぜ起きなくちゃいけないか」とか

「もうちょっと時間に余裕のある生活がしたい」とか

ぐちゃぐちゃと考えたりはせずに、

「6時だ。体を起こす時間だ」と。

 

禅ですね。

マインドフルネスですね。

「いま、ここ」に集中ですね。

あとは息を吸って、吐くだけ。

インドだったか修行僧の学校では、何より最初に呼吸の仕方を習うそうです。

それほど、呼吸は大事。

吸って、吐くだけ。

余計なことは考えない。

 

最近見つけた方法は、

「10回、吸って吐いてを繰り返したら、無条件で立ち上がる」

というものです。

立ち上がったら、動けます。

簡単な方法ですが、意外と、効いてます。

 

↓全国のワーママ奮闘中


ワーキングマザー

 

↓応援クリックお願いします。押していただけると励みになります。


にほんブログ村

スポンサーリンク
プロフィール

都内在住のアラフォーのワーママ。
フルタイムのオフィスワーカーです。
夫と男児2人(中学生と小学生)の4人家族です。

フォローいただけると、ブログ更新を見逃しません
雑記
スポンサーリンク
記事に共感できた・役に立ったと思ったら、ぜひシェアしてください。
フォローいただけると、ブログ更新を見逃しません
母さん、あんまり無理しちゃいけないよ

コメント