大学の同級生と久しぶりに夜の飲み会。
みんなアラフォーのママです。
話題の中心は子どものこと。
日々のトンデモなエピソード(特に男子)とか、あるある〜な話は共感が止まりません。
そんな中、まだ1人目が小さいママは、悩んでいました。
2人目のことで。
2人目出産の何が不安かって
2人目を産んで7年も経っちゃって、「もう当店は、閉店ガラガラ」と思っている私なのですが、同級生の話を聞いているうちに、だんだん思い出してきました。
もう1人子どもがほしい、と思うときに、ふっと湧き上がる不安。
仕事と育児の両立は?
生活はどう変わっちゃうの?
きょうだいの年齢差って何歳がベストなの?
上の子、赤ちゃん返りしない?
教育費とか、大丈夫?
2人目できて、本当にやっていけるの?
悩みは尽きない。
あの、家族構成が確定しなかった時期って、なんだか落ち着かなかったなぁ。
いろいろ考えちゃって、頭がなかなか整理つかなくて。
子ども用品や小さくなったお洋服、「また使うかも」って思うと部屋の整理もつかなくて。
一人っ子を持つママの悩み
30代後半に女の子を生んだ同級生。
「2人目どうする?」の迷いの真っただ中にいました。
彼女自身は3人きょうだい。
たくさん喧嘩もしたけれど、やっぱり賑やかで楽しかった子ども時代だと言います。
やはり自分の子にも、きょうだいを作ってあげたいという気持ちがある。
一方、年齢を重ねた分、仕事の責任も重くなってきた。
職場は簡単に休める雰囲気ではない。
それに、やはり高齢出産ということで、自分も赤ちゃんも、健康に順調にいけるのか不安もある、と。
タイムリミットが近い
同級生みんな、新生児を持つということがどれだけ大変か、身に染みてわかっています。
誰も「案ずるより産むが易しよ、大丈夫、なんとかなるわよー、アッハッハー」というような、無責任なアドバイスはしませんでした。
そうだよねー、不安だよねー、悩ましいよねー、と。
しっかり悩みぬいて、旦那さんともよく話し合って。
自分がどうしたいか、家族としてどうありたいか、納得できる答えを探してほしい。
ただ、赤ちゃんを授かれる体の機能の衰えは、容赦してくれない。
時間をかけて結論を出した上で、2人目に前向きになったとしても、思うようにいかない可能性だってあるわけで。
だったら急いだほうがいい、とも思うけど。
なかなか踏ん切りがつかない気持ちはよーくわかる。
そんなふうに見えますか
そんな彼女は、飲み会の間ずっと、私の話すことに
「いいなー、いいなー」
と言います。
30代前半で出産を終えて、子どもは2人とも小学生。
けっこう身軽に、出張だ、推しのライブだと動き回る私。
小さい子を抱えて、2人目どうする?とモヤモヤしている自分と比べて、
人生のもっと先に駒を進めていて、いろんな悩みから解放されているように見えると。
そうかい?
私自身、2人目は「万全の体制が整いました、さぁバッチコーイ!」という状態ではなかったけど。
もう少し年齢差が小さいほうがよかったかなとか思うけど。
女の子、羨ましいなって思うけど。
子ども3人いる人も、楽しそうでいいなって思うけど。
逆に一人っ子も、兄弟喧嘩はないし、じっくり子どもと向き合えていいなって思うけど。
もっと出産遅らせてたら、20代をフルに楽しめたかもって思うけど。
いや、逆に20代で出産終えちゃえば、今もっと自由だったかもなんて思うけど。
弁当作りが大変な学童より保育園はよかったなと思うけど。
小学生って生意気で本気でムカつくんだけど。
若いうちに仕事バリバリしてある程度のところまで行ってたら、育休後もマミートラックにハマらなさそうでいいなって思うけど。
専業主婦も、あくせくしてなくていいなって思うけど。
なんだったら、子どもなしの人も自由でいいなって思うけど。
そんなの言い出したらさ、うらやましさには際限がない。
だって、何かを選ぶということは、それを選ばなかった場合の可能性を絶つということなんだから。
人生で起こる全部のパターンを試す事なんか出来ないし。
攻略本で予習もできないし。
リセットボタン押して最初からやり直しとか出来ないし。
もうぶっつけ本番を生きるしかないじゃない!!
それが生きるってことでしょ!
ねぇそうでしょ!
最後は、彼女を励ましているんだか、自分を励ましているんだか、よく分からなくなった夜でした。
↓生きてるだけで丸儲け
日常の小さなできごとを愛する生活
健やかに賢く育てたい親たちのブログ
ベビ待ちの本音☆はきだしちゃおっ!!
子育てで困ったこと。
コメント