よい管理職の資質とは

優れた上司仕事

かのドラッカーは「強みよりも人の弱みに目を向けるものをマネジャーに任命してはならない」と言ったそうです。

ほんと、その通りだと思う。

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

地雷を踏んだっぽい

新卒で入った会社は、全体として法令順守のホワイトな職場でしたが、ごくまれに地雷が埋まっていました。

地雷というのは、パワハラ・マタハラ・あたおか(頭がおかしい)上司がちらほらいる、という状態。

異動の内示が出て、そういうのの下で働くことになったとき、

人々はうつむき、自分の運のなさを嘆き、人事への恨み節を一通り唱えたあと、数年の我慢だと覚悟を決め、

ある者は次の異動まで耐え忍んで生き延び、ある者は戦いに敗れ傷つき去っていくのです。

去った者の一人は私です。

 

思い出すのも嫌なのですが、異動が決まり、新しく赴任する部署でのこと。

社内的にも悪名高き問題ある上司の粋な計らいにより、とんでもない配置をされました。

誰がどう見ても

「なんで?お子さん小さいんだし、その仕事は無理でしょう?」

という業務へ従事することを命ぜられました。

実際、社内の何人もの方にすごく驚かれ、同情されました。

個人の努力や工夫ではどうにもならない、根本的に間違った配置だと今でも思っています。

あらゆる手を尽くして抗議をすればよかったのかもしれません。

でも、当時は日々課せられる無理な仕事に、エネルギーを吸い取られてそんな気力残っていませんでした。

それでもここで

「逃げちゃダメだ、逃げちゃダメだ」

とエヴァンゲリオン的に自分を追い込んだ結果、健康を害し、心を病んでしまいました。

端的に言えば、嫌がらせを受け、それに屈して、逃げ出したわけです。

退職、そして転職

とはいえ、私自身、あまりその仕事や会社に対する執着がなかったのがよかったのでしょう。

完全に立ち直れなくなる前に動き出し、転職することにしました。

もともと辞めたい志向があったので、この逆境はつまり、私の背中を押してくれているんだと前向きにとらえて。

いや、逆に転職活動をしていたからこそ、完全に潰されることなく持ちこたえられたのかもしれません。

収入が減るかもしれない、生活が激変するかもしれないリスクを、一緒にとってくれた夫には感謝しかありません。

その後も転職していますが、今はなんとか働けています。

上司にも恵まれましたし。

よいマネジャー、悪いマネジャー

上司の異動がショックで仕方ないんですけど
良い上司の異動は、喪失感がハンパない。

こちらにも書きましたけど、ワーママだからと一律に定型的な仕事に押し込めるのではなく、どうしたらメンバーが一緒に気持ちよく働けて、それぞれの能力を発揮することができるのかを考えてくれる上司は、マネジャーの鑑だな、と思います。

 

そこのところを考える責任を放棄している管理職がいたら。

そんなやつは、自分が飲みに誘った全員に「行けたら行く」って返されたらいいんだと思います。

そんで結局誰も来なければいいと思います。

 

まして、子育て中の社員に嫌がらせしてくるような管理職がいたら。

切っても切ってもちょうどセミロングの長さまで鼻毛が伸びてくる特異体質に悩まされればいいんです。

そんでもって、その毛先が自分勝手に遊びだせばいいと思ってます。

あらやだ。

完全に乗り越えたつもりでいましたが、恨みがよみがえってきちゃった。

(´∀`*)ウフフ

 

↓みんなはどう?戦ってる?
イヤなら辞めろ!転職の薦め
転職・キャリアアップ
パワハラふざけんな
職場・上司・同僚・部下
働く女性応援!

↓全国のワーママ奮闘中

にほんブログ村テーマ ワーキングマザーへ
ワーキングマザー

↓応援クリックお願いします。押していただけると励みになります。

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村

スポンサーリンク
プロフィール
つむぎ

都内在住のアラフォーのワーママ。
フルタイムのオフィスワーカーです。
夫と男児2人(中学生と小学生)の4人家族です。

フォローいただけると、ブログ更新を見逃しません
仕事
スポンサーリンク
記事に共感できた・役に立ったと思ったら、ぜひシェアしてください。
フォローいただけると、ブログ更新を見逃しません
母さん、あんまり無理しちゃいけないよ

コメント

テキストのコピーはできません。