生き残るってむずかしい

恐竜雑記

小学生男子が、ゲラゲラ笑いながら楽しく読んでいる本があります。

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

わけあって絶滅しました。

「世界一おもしろい絶滅したいきもの図鑑」です。

恐竜も鳥類も哺乳類も…。

とにかくさまざまな生き物が自らの言葉で、どうして絶滅してしまったかを面白おかしく解説しています。

その理由は、油断、不器用、不運、やりすぎ…。

地球上から永遠に姿を消してしまった可哀そうな「いきもの」たちの、コミカルな語り口が笑いを誘い、大人も楽しみながら読める本です。

人間の業

大噴火や隕石衝突などの地球環境の変化や、食物連鎖の結果として絶滅してしまったいきものたちの話は、単純に「運がなかったねぇ…」というしかないのですが。

「人間が上陸してきたために」とか「乱獲により」みたいな理由で絶滅してしまったいきものの話は、やはり考えさせられます。

 

少し前から、子どもたちがアベンジャーズの映画にハマっており。

そこには人間以外にも、さまざまな種族が宇宙から時空を超えて集結したりするんですね。

そして強大な力によって、人間だろうが地球外生命体だろうがスーパーヒーローだろうが、

簡単に命を奪われるシーンがわりとたくさん。

 

そんなのばっかり家で見ているもんですから、

「ああ、人間もいつかはしっぺ返し喰らいそうだな」

なんて気になります。

ドキッとする

さて、本の話に戻ります。

この本、ぱっと見、子ども向けの面白い雑学本だと思いがち。

 

が、しかし。

「はいはい、楽しそうで何よりね」と通り過ぎるには惜しい本です。

変化の激しい時代を生きる、われわれ大人たちこそ、この本を読むべきではないか

という示唆に富んだ本です。

 

たとえば、かつてアフリカ近くの孤島に生息した「ドードー鳥」。

外国からやってきた人間たちに簡単につかまって「のろますぎて絶滅」したとされる、この鳥のページにはこんな記述が。

アフリカなどから飛んできた祖先が、天敵のいない島で大型化し、飛べなくなったのだろう。モーリシャス島は火山活動で生まれた離島なので、コウモリ以外に哺乳類は入ってこられなかった。ずっと安全な環境でくらしていたため、かれらは突然あらわれた人間に警戒できなかったのだ

ど、どう?

なんか、するどい風刺が効いているように感じるのは、私だけではないと思うんですよね。

 

いきものが絶滅する理由はさまざま。

予期せぬ環境の変化に適応できなかった。

一つのものに頼りすぎてしまった。

天敵がおらず緊張感のない環境に慣れすぎた。

油断していてライバルに餌場を奪われた。

想像力が足りなくて工夫することを怠った…。

 

な、なんか、耳が痛い話が…。

 

本の巻末には、絶滅を免れたいきものたちも紹介されています。

世知辛いこの世界を、生き抜くためのヒントが隠されているかも。

まだ絶滅したくない。

そんなあなたにおすすめです。

 

↓すごい読書家の皆さん
読書日記、読書記録、覚え書
小学生の読書
ノーリスク・ハイリターンの投資は”読書”
ブックガイド(本の本)

↓全国のワーママ奮闘中

にほんブログ村テーマ ワーキングマザーへ
ワーキングマザー

↓応援クリックお願いします。押していただけると励みになります。

にほんブログ村 子育てブログ ワーキングマザー育児へ
にほんブログ村

スポンサーリンク
プロフィール
つむぎ

都内在住のアラフォーのワーママ。
フルタイムのオフィスワーカーです。
夫と男児2人(中学生と小学生)の4人家族です。

フォローいただけると、ブログ更新を見逃しません
雑記
スポンサーリンク
記事に共感できた・役に立ったと思ったら、ぜひシェアしてください。
フォローいただけると、ブログ更新を見逃しません
母さん、あんまり無理しちゃいけないよ

コメント

テキストのコピーはできません。