あ、どうも、つむぎです。
仲間がほしいです。
飽きてきたぞ
結婚して15年になりますかね。
子どもも大きくなり、二人ともそれぞれ小学校と中学校に通っています。
だいぶ、だいぶね。
手が離れてきました。
子どもが小さいうちって、目が離せないし、体力もいるし、気が抜けない。
そんな状況は脱しつつありますけども。
中だるみというんでしょうか、最近ね、うんざりしてきている。
人の世話をすることが。
もうなんか、自分のことだけ考えて生きていきたい。
自由になりたい。
解放されたい。
子育てなんか卒業したい。
いや、早えよ。
まだ下は小学生だよ。
まだ手助けが必要な年ごろだよ。
という、かすかに遠くで聞こえる良心の声に従って、なんとか家事と子どもの世話をやっている感じです。
かろうじてね。
もう君はいいよね
そんな気の持ちようなので、中学生になった長男については、だいぶドライになっています。
自分でやってよ、中学生でしょ。
という気持ちがどうしても出てきてしまう。
それでこういう感じになっている。
中1息子に「なんで水筒置いといたのに洗っといてくれないの!?」とキレられ「なんで私が洗わなきゃいけないの」と真顔でキレ返すような母親です。どうぞよろしく。
— つむぎ@母さん、あんまり無理しちゃいけないよ (@tsumugiblog) September 11, 2020
「母親がやって当たり前」みたいな態度を出されると、ダメですね。
せめて一言、「お願いします」があれば違ったかと思いますけどね。
こんなに冷たい母親の態度は、叩かれるかと思いきや。
意外だったのは、フォロワーさんから
「将来お嫁さんに感謝されます」とか
「何も間違っていません」とか
言っていただいたことです。
なんか恐縮です。
そこまで深く考えていたわけではありません。
脊髄反射的にムカついてキレ返しただけです。
ナイフみたいに尖っては、触るもの皆傷つけていただけです。
心の前髪が、一房だけ長くなっていただけです。
心の前髪とは。
なんかすみません。
そして、多くのお母さんが、同じような気持ちでいることにハッとさせられました。
おいらの持論
単純に私がずぼらで面倒くさがりという話もありますが。
考えてみてもくださいよ。
ものすごく頑張って努力して、家事育児の完璧な母になったところで、ですよ、あーた。
将来息子がお嫁さんに「なんでやってくれないの?」ってなにも悪びれずに素で言っちゃったりとかさ。
娘が「お母さんみたいに完璧にできない」と本気で悩んで苦しんだりとかさ。
結婚してなくても「母親ってこうあるべきだ」とか周りに害を吐き散らすような人間になったらマズいわけじゃないですか。
そんな子どもを育てたいわけじゃないじゃん。
そんな世の中にはしたくないじゃん。
ほどほどでいいじゃないか、母親なんて。
本気でそう思ってる。
あなたもいかが
まぁ、子どもに尽くすのが生きがいとか、丁寧な暮らしが大好きという人も中にはいるでしょうから。
「ガサツなあなたと一緒にしないで」
という方もいらっしゃるでしょう。
別にいいんですよ、お母さんが家族を思ってやさしく、甲斐甲斐しくお世話することは。
ただ、そうであるならば、子どもが自分のことは自分でできるというところまで、責任もって丁寧に育て上げてほしいし、まかり間違っても他人に自分の母親と同じことを要求するようなお子さんには育てないでほしいなと思いますね。
はい、私にはそんなの、とてもじゃないけど無理そうなので。
子どもには
「母はできません。あなたがやってください」を
ただひたすらに、雨の日も風の日も、能面のような顔で言い続けようと思います。
もちろん、やり方がわからないなら教えるし。
どうしても自分でできない時には助けますけども(ただし「お願いします」は必須)。
これね、一人だけだと、ただ単に私がヒドい母親というだけになってしまいそうなんで。
仲間を募りたいと思います。
子どもたちには「自分のことは自分でやりなよ」と、どんどん言っていきませんか。
何でもかんでも先回りしてやるのではなく、少し手を抜いて、子育てしていきませんか。
突き放しているような罪悪感を感じるのはやめにしませんか。
みんなで母親に課されるハードルを下げていきませんか。
それで私たちの子どもたちが大人になったとき、
「子どもの時から自分でやるのが当たり前だった」
「ああ、うちもそうだよ」
「当然だよね」
という社会になってたら、よくないですか。
↓お仲間お待ちしています
小中学生を子育てしてるママへ
**男の子のママ・パパ**
☆** 40代50代のママブログ **☆
子育てお悩み応援団
コメント
もう、すごく分かります。
母親とは言えども、仕事もしてるし24時間人の世話や調整ばかりしてられないですよね。
つむぎさんの言う通り、お願いも感謝もない態度にも腹が立ちます。
ゆうべも夫が、「なんでクリーニングから戻ってきたスーツにかけられてるナイロンを外しておいてくれないのか」と、夫のシャツにアイロンかけている私に向かって言いました。
少しずつ、妻や母親がやって当たり前という意識を変えてもらおうと思ってます。
恩恵を受ける側は、そのくらいやってくれても…なんでしょうけど、こちら側はあらゆる面で求められてしんどいです。
さつこさん、コメントありがとうございます。
返信が遅くなってしまいました。
夫に言われるのは、子どもよりもさらにムカつきますね。
しんどくなる前に、キレていきましょ。
「は?なんで私がやるのが当たり前だと思ってんの?」と。