春を生き延びることができたら

子育て

はいどうも。

つむぎです。

春が来れば思い出す、そんな記憶があります。

 

スポンサーリンク
スポンサーリンク

地獄の職場復帰

忘れもしない、あれは2009年4月のこと。

長男のために取った育児休業が、残りあと少しとなりました。

数日後に職場復帰を控え、その日も朝保育園に長男を送り、慣らし保育としてお昼過ぎまで子どもを預ける予定でいました。

 

午前11時ごろだったかな。

携帯電話に初めてかかってきた電話。

保育園から。

「お熱が出ました。迎えに来れますか」

「は、はい。すぐ行きます」

 

朝は体調が悪くなかったのに、迎えに行くと明らかに元気がない長男。

38℃の熱があり、咳もしているという。

特にクラスでも何かが流行っているわけでもなく、

「少し疲れが出たかもしれません」

と保育士さん。

 

ひとまずかかりつけ医を予約して家に連れ帰る。

機嫌が悪くて食欲もなく、お昼寝もしたがらない。

咳もひどくなる。

かかりつけ医に行き、いくつか検査して風邪薬をもらいました。

そのまま数日、保育園はお休みに。

 

職場復帰の日が迫る中、なかなかよくならない子どもの体調。

少ししてついた診断はマイコプラズマ肺炎。

初めて聞いたよ、そんな病名。

そして、咳と熱が私と夫にも感染る。

正直しんどい。

咳のしすぎで喉から血が出そう。

自分の咳でアバラが折れそう。

でも子どもの世話もしなくては…。

体調が万全とならない中、非情にもやって来る職場復帰の日。

死ぬかと思った

4月の半ばに復帰して、わりと子どもは回復が早かったものの、

結局5月の連休までずーっと私は調子が悪かったんです。

職場でも咳が止まらなくなるし、意識朦朧としながら働いていました。

しかも当時は時短の制度があっても使いづらく、仕方なくフルタイムで。

 

今でこそ「ちょっとでも具合悪かったら会社にくるな、咳なんかしてる奴は特に」ですけども。

当時はちょっと咳が出るくらいでは仕事を休みづらく。

 

何より、私の職場はあの頃、育休だからといって人が補充されるわけではなく、周りがちょっとずつ負担して私の穴を埋めてくれていました。

それに加えて、復帰早々、新事業を担当することになり、上司からは「いつ出てこれるの」とせっつかれていたし、休めなかった。

 

区の方も、現在はもっと長く育休を取れるようになっていますが、当時は4月に半月以上育休を取り続けていたら、保育園は有無を言わさず退所という厳しい処分でした。

 

職場に戻らないと退所だし、仕事は休めないし、体調は人生で1,2を争うほど悪い状態だし。

 

泣きましたね。

咳でむせながら、風呂場でボロボロ泣いていました。

つらくてつらくて。

人生で初めて「死にたい」という言葉が口をついて出ました。

思い返しても涙がこぼれそうだぜ。

きっと今も

今は区の退所基準も見直されました。

職場でも時短の制度が改善されて、取りやすくなりました。

育休の人がいる場合は、必ず代替要員が補充されるようになっているし、

何より周囲の理解が進んで

「子どもが小さいうちは仕方ないよね」

という空気ができあがってきました。

 

それでも、まさに今、保育園で子どもがもらってきた何かの菌で、一家全滅の危機に瀕して泣いているお母さんがいるかもしれない。

 

つらいよね、しんどいよね。

世の中は全然やさしくないよね。

なんで人は働くんだろうね。

全部やめてしまいたいよね。

どっか一人で遠くに行きたいよね。

 

わかる、わかるぞ。

先輩ヅラして偉そうなことは言えない。

何のアドバイスもできない。

 

とにかく、この春を生き延びてほしい。

それを祈るだけ。

多分、この春が一番キツい(当社比)。

コロナもあって大変なことも多いかもしれないけど。

 

この春を生き延びれば、平和が訪れる、はず。

ちなみに、うちの会社ではこの春から、時短が小1の終わりまで認められるようになりました。

「小1の壁」が社会問題化している証左でしょうか。

 

私が長男を保育園に預け始めたのは、待機児童の問題が言われるようになってきて、民間の保育園の開園が増えた時期と重なりました。

それ以前のお母さんたちはもっと大変だっただろうと思う。

働く母を10年以上やってて、「保育園落ちた日本死ね」のあともずいぶん空気が変わったな、という気がします。

ずっと母親たちが不満に思ってきたこと。

後追いですが、不完全ですが、改善されていると感じることも多いです。

少しずつ、世の中はよくなっている、と信じたい。

 

↓いつか思い出になるで〜!
**男の子のママ・パパ**
子育てを楽しもう♪
新型コロナウイルス関連情報
生活に役立つ健康情報

↓全国のワーママ奮闘中

ワーキングマザー
↓応援クリックお願いします。押していただけると励みになります。

にほんブログ村

スポンサーリンク
プロフィール

都内在住のアラフォーのワーママ。
フルタイムのオフィスワーカーです。
夫と男児2人(中学生と小学生)の4人家族です。

フォローいただけると、ブログ更新を見逃しません
子育て
スポンサーリンク
記事に共感できた・役に立ったと思ったら、ぜひシェアしてください。
フォローいただけると、ブログ更新を見逃しません
母さん、あんまり無理しちゃいけないよ

コメント