はじめまして。
つむぎです。
共働き歴13年、ママ歴11年。
夫と男児2人(11歳、5歳)の4人家族です。
このブログでは、仕事と家事と子育てを忙しくこなす日々から学んだこと、
家計管理や投資についてのちょっとした話題などを、書いていきたいと思います。
毎日が綱渡りの働くお母さんの毎日
思い返せば11年前、ママになってからの毎日はまさしくジェットコースター。
保育園入園してから襲い掛かる病気の嵐、
急な子どもの入院、
職場のストレスでうつになりかけ、
転職も経験し…と
山あり谷ありのワーママ人生を歩んできました。
それでもどうにか今日まで働き続け、子どもたちも健康で元気いっぱいに育ってくれています。
そんな中堅ワーママの経験が、ほかの誰かの参考になればうれしく思います。
読んでほしい人
- 仕事と子育ての両立なんて「まじ無理ゲー」と感じる新米ワーママさん
- もうすでに精魂尽き果て思考停止中のお疲れワーママさん
- 子育て苦労話を分かち合える(なんなら朝まで飲める)同期ぐらいのワーママさん
だけど本心は、この状況を変えたい
はじめに断っておきますが、私は雑誌に出てくるようなキラキラオシャレワーママでも、野心に燃えるバリキャリワーママでもありません。
満員電車と世知辛い世の中に翻弄される、一小市民でございます。
そこで、もうちょっと時間と心に余裕のある生活ができるようになったらいいなと、貯蓄や投資なんかも勉強中。
ちなみにこれまでの投資歴は
国内株式:売った途端に爆上げ
中国株式:10倍になるハズがしっかり塩漬けされてやっと1.4倍
FX:チキンな性格が裏目に出て40万円が水の泡
…そもそも投資に向いてないのでは?
との疑問は置いといて、試行錯誤しながら迷走する過程を共有できたらと思います。
こんなゆるいワーママでも10年やっていけてんのね、という気持ちで読んでいただけたら幸いです。
どうぞよろしくお願いします。
コメント